【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール
【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール

【在庫限り・特別価格】Lepton 3.0 赤外線カメラモジュール

17,000 円 (税込18,700 円)
(0point)

↑ ↓

※本製品は、メーカー製造終了に伴い2022年6月28日より価格を引き下げ致しました。

納期:約1週間

【100個以上の大口注文も即納可能】
従来の解像度80×60 ピクセルのLepton の、4倍の解像度160x120ピクセル、12μmプロセッシングのLepton 3.0がリリースされました。Lepton(レプトン)は、従来の赤外線カメラの10 分の1 という低価格の革新的な長波長赤外線(LWIR) カメラです。仕事、レジャー、その他のミッションクリティカルな用途で使用する新世代の電子機器に、サーマルイメージング機能を追加します。

※Leptonをご使用いただくためには別売りのソケット(FLIR Lepton 2.X / 3.X用 Break Out Board (関西電機工業製), PureThermalシリーズ)が必要となります。
※モジュール製品につき、ご利用に際してはソケットが必要です。はんだ付けには対応しておりません。
※FLIR社との決まりにより、ご注文後、ご使用用途につきまして確認させて頂きます。
※評価用にはPureThermalMini(PTMini)の使用を推奨しております。
製品仕様 サイズ : 11.5mm x 12.7mm x 6.9mm
センサ : 非冷却VOxマイクロボロメーター
解像度 : 160 x 120
波長帯域 : 8〜14μm
感度 : <50mK
ピクセルサイズ : 12μm
フレームレート : <8.6Hz
視野角 :56°(Horizontal) x 71°(Diagonal)
インターフェース : Video Over SPI
RoHS対応、米国輸出規制対応
使用用途・目的 ヘルスケア : 体温の簡易計測、ベビーフードの温度確認、フィットネスなど
日常生活 : 料理中の食材・器具の温度調節、冷暖房効率の向上に
セキュリティ : 不審者の確認、家電の異常発熱の発見など
ペット : 目視で分からない患部(発熱)の発見、夜間の所在確認など
アウトドア : 夜間の安全確保、消化の確認、動物の発見など
ゲーム/娯楽 : 「目に見えない」映像の認識など
カタログ・資料 製品カタログ
データシート
ソフトウェアIDD
Lepton SDK (with radiometry)
※上記のサイトよりユーザー登録いただくと、SDKのダウンロードが可能です。
関連情報 テクニカルレポート - 赤外線カメラの初歩
(Webマガジン【Connections】Vol.9掲載)
8つのポイント - サーマルセンサの活用ガイド
関連動画 Introducing FLIR Lepton
関連製品のご紹介 赤外線カメラ Boson(カメラモジュール)
赤外線カメラ Tau2(カメラモジュール)
メーカー情報
フリアー システムズ社(Flir Systems)は、一般、産業、軍事向けにさまざまな熱画像システムを設計、製造および販売する世界トップシェアを誇るメーカーです。製品の赤外線画像システムは、暗闇や悪天候等あらゆる状況下において赤外線エネルギー(熱)を検出して画像化する技術です。検出器、電子機器、特殊レンズなど製品の重要な部品を自社で設計、製造しています。
 
FAQ
Q. Lepton 2.0と3.0の違いは?
下記リンク先の資料をご確認ください。